道行く人を虜にする鳥 アオゲラ
出会えると嬉しい日本の固有種のキツツキ、アオゲラ。今回は、早春の雑木林で、食事中のアオゲラを見かけましたので、その紹介です。
雑木林を散策中、どこからともなく、「コンコンコン・・・」と木を突っつく音が聴こえてきました。音の大きさからすると、アオゲラかアカゲラですが、この場所でアカゲラは見かけないため、おそらくアオゲラです。
風が強く、音の出所を特定しづらいのですが、キョロキョロと探した結果、見つけました!やはり、アオゲラです!
葉を落とした雑木林ならではの、とても観察しやすい位置に、アオゲラが止まっています。後頭部のみが赤いため、このアオゲラはメスです。
木の幹に何度もくちばしを入れて、食事をしています。
時々、上空を見上げては、天敵がいないか?をチェックします。
このアオゲラは、5分ほど同じ場所に居続けたのですが、その間に、人が集まって来ました。「何がいるんですか?」と尋ねられ、「あそこにアオゲラというキツツキがいますよ!」と伝えると、道行く人たちが足を止めて、アオゲラを探し始め、ウォッチングを楽しんでいました。アオゲラの名前を知らなくても、キツツキがいる!となると、観察したくなるようです。
距離が離れているため、アオゲラは、こちらの様子を気にすることなく、ひたすら食事に夢中のようでした。
しばらくすると、遠くから、アオゲラのオスの鳴き声が聴こえてきました。すると、すぐさま、アオゲラのメスは、声のする方へと飛んで行ってしまいました。春になると、アオゲラも子育てをするため、この2羽はペアとなるのかもしれません。
よく見える所にいてくれてありがとう!雑木林の環境が急変してしまいましたが、頑張って子育てをしてくださいね、アオゲラさん!チュ!
<余談>
この雑木林では、カシノナガキクイムシが媒介するナラ菌により、多くのコナラが枯死(ナラ枯れ)してしまい、対象の樹木は次々と伐採されてしまいました。ナラ枯れの被害にあうと、幹に丸い穴が開き、粉のような木くずが根元にたまります。
アオゲラなど大きめのキツツキの仲間は太い樹木に営巣するのですが、ナラ枯れの被害を受けやすいのは、太い木だそうです。上記の雑木林では、同時期に間伐もおこなわれていたため、一気に樹木が減少してしまい、スカスカな森となってしまいました。野鳥たちが無事に営巣できるか気になるところです。
アオゲラの関連記事:
「ご馳走は何ですか? アオゲラ」はこちら
「アオゲラ日和」はこちら
「秋の味覚も大好きさ! アオゲラ」はこちら
「私は特別? アオゲラ」はこちら
<アオゲラを脅かすもの>
森林の減少:生息場所がなくなります。
※上記リンクよりメーカーの在庫状況が確認とれます。取寄せの目安となります。
[M]の欄をご覧ください。
※別途購入を希望する場合、事前に相談下さい。定価販売可能です。
F側 センサー ⇒ 0135-L94
F側 必要個数 ⇒ 4
R側 センサー ⇒ 0135-L94
R側 必要個数 ⇒ 4
※注意※ 必ずメーカーサイトの適合表でも確認をお願い致します。
■ 抜粋となりますので、近辺の情報と比較が必要な場合がございます。
■ 予告なく修正が入る場合もございます。差異があればご連絡下さい。
メーカーページの更新があった場合を含む、お客様の見落としや確認ミスによるキャンセル・返品はできません。
当店出荷:ご注文完了から通常1~3日営業日に発送予定
お客様お届け:ご注文完了から通常2~6日以内にお届け予定
※お届け先、ご注文の時間・タイミングによって納期が変わります。
メーカー在庫切れの場合は1~2ヶ月以上受注生産でお時間を頂く場合がございます。お急ぎの場合は必ず在庫・納期のお問い合わせをお願い致します。
※納期がかかる事によるキャンセル・クレームはお断りします。
※離島は基本発送不可です。(お電話頂ければご対応可能)
・PAYPAY銀行
・ゆうちょ銀行
・クレジットカード決済
・銀行ネット決済
・商品代引は現金のみ、クレジットカード決済不可
2. お客様より、48時間以内にオーダーフォームにご入力下さい。
※オーダーフォームへのリンクは落札ページ上部にございます。
3.ヤフオク!よりオーダーフォーム入力受付完了の自動返信メールが届きます。
4.当店よりメーカー在庫確認後、納期・合計金額のご案内メールをお届けします。
5.メールにてご入金確認、商品発送完了をご案内致します。
※1週間以内にオーダーフォームの入力がない場合は落札者様都合での強制キャンセルとさせて頂きます。 その場合当店の意思とは関係なくヤフオク!のシステムより自動的に「非常に悪い」の評価が付きますので予めご了承をお願い致します。
メーカー取寄せ品の扱いの関係で、出品中であっても急遽廃盤になる場合もございます。 この場合であっても、関連部品や整備工場の予約キャンセル、代車など手配費用は一切補償できかねます。 ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
尚、メールが届かないケースは様々な理由があります。下記もご確認下さい。
※登録済みのメールアドレスが違う場合(以前のもの)や、ドメイン設定等でメールが届かないことがあります。
※スマホは初期設定で「PCからのメールを受け取らない」になっている可能性があります。特にdocomoユーザー。
※メール案内は、納期確定後の営業日か翌営業日となります。 土・日・祝日は、メーカー休業日の場合があります。
※入力不備や連絡事項があった場合、取引メッセージの方に案内している場合があります。
※可能な対応はメーカー対応範囲(条件はメーカー指定)の商品補修や返品交換のみです。
関連部品や整備工場の予約キャンセル、代車など手配費用は一切補償できかねます。