モラタメでS&Bのシチュールー「濃いシチュー」2種類をモラいました。寒くなってくると不思議なことに濃厚な味の料理が食べたくなります。その名もズバリ「濃いシチュー」、なんて魅力的な名前なんでしょう!名前だけでも美味しそう。からだもホカホカあたたまりそうです。さっそく料理してみました。
まずは
「濃いシチュー クリーム」。
パッケージ裏に書かれている分量と手順どおりに作ります。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ベーコンです。
野菜を炒めて、煮込んで最後に牛乳を入れとろみがついたら完成!普段味気ない低脂肪乳ばかり飲んでいますが、今回はきちんと牛乳を使いましたよ。
うわ~これ美味しい!!ふわっとやわらかな感じのなめらかな舌ざわり。ミルク味がしっかりとしているのに、決してしつこくはなく、後味がさっぱりとして食べやすいシチューです。久しくクリームシチュールーは買っていませんでしたが、以前のクリームシチューというとしょっぱさや脂っこさで濃厚さを出していたように思います。最近のシチューってさらりとしているのにこんなに「濃い」んですね。美味しい。ただ、具のベーコンが赤身ベーコンでイマイチ味が出なかったが失敗だったかなと思いました。
続いては
「濃いシチュー ラクレットチーズ」。「ラクレット」が商品名に付くのって珍しいですね。チーズをとろけさせて野菜等にかけて食べる料理「ラクレット」がここ数年ブームになっているようです。チーズのブログを書いている身としては、ようやくラクレットが多くの人々に知られるようになってきたのかと思うと感無量です。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、鶏肉で作りました。
見た目は「クリーム」とそんなに変わりません。色が少し黄色みがかっているでしょうか。
えっ?あれ?これ、ラクレット~?作っているときに、ラクレットチーズのような少々くせのある香りがかすかに漂ったような気がしましたが、チーズの味はあまりわかりません。さらりとして食べやすいのは「濃いシチュー クリーム」同様なのですが、塩味が薄くて非常に物足りない感じがしました。使った鶏肉が胸肉で淡白だったので下味をつければよかったのでしょうか。ううむ。パッケージによると、「ラクレット」という名前はあくまでイメージでつけられているそうなので、本物の「ラクレット」という料理を期待してしまうとちょっと違うのかもしれません。シチューとしては美味しいんですけどね。
そうだ残りのルーはパッケージ裏に書かれている「かけフォンデュ」にしてみよう!
この食べ方は斬新。近いうちにこれも試してみます。
リンク:
・
S&B 濃いシチュー ・
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
電圧:85~260V
消費電力:約108W
発光タイプ:LED
適合部屋サイズ:約12畳~(20~30m2)前後
調光可能タイプ
直径約120cm前後
高さ約11cm前後
当商品の正規販売者:azone67
全品送料無料です。
提携店舗からお客様の元へ直送致します。
ご到着まで2-4週間程度お時間を頂きます。
【工場直販】
製造元会社からの直接発送となっておりますので無店舗費・人件費・海外代行費などを抑えてます。
【送料低価】
長期的にZCE速達・EMS速達・航空便・船便と取引合併をしており送料をカットしてます。
【品質保証】
熟練したスタッフによる目視のチェックで精度の高い検品・検査を行ないます。
※販売時期によりデザインや一部の仕様が変更になる場合があります。
※電化製品は電圧やプラグタイプにより変圧器が必要な場合がございます。
※アパレル商品に関しましては海外サイズになりますので表記サイズとは異なる場合があり、あくまでも目安とお考え下さい。
・海外からの発送の為、到着時の梱包状態にダメージがある場合がございます。
・輸送状況などにより日数がかかってしまう場合がございます。
・生産中止等の理由によりお取扱い出来ない場合がございます。
・商品によっては関税がかかる場合がございますがご請求された関税に関してはお客様負担になります。
・支払期限満了後、翌営業日に入金が確認出来ない場合はキャンセル扱いとなります。
※返品・交換については不良品や商品の発送に誤りが発生した場合に限ります。