モラタメでS&Bのシチュールー「濃いシチュー」2種類をモラいました。寒くなってくると不思議なことに濃厚な味の料理が食べたくなります。その名もズバリ「濃いシチュー」、なんて魅力的な名前なんでしょう!名前だけでも美味しそう。からだもホカホカあたたまりそうです。さっそく料理してみました。
まずは
「濃いシチュー クリーム」。
パッケージ裏に書かれている分量と手順どおりに作ります。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ベーコンです。
野菜を炒めて、煮込んで最後に牛乳を入れとろみがついたら完成!普段味気ない低脂肪乳ばかり飲んでいますが、今回はきちんと牛乳を使いましたよ。
うわ~これ美味しい!!ふわっとやわらかな感じのなめらかな舌ざわり。ミルク味がしっかりとしているのに、決してしつこくはなく、後味がさっぱりとして食べやすいシチューです。久しくクリームシチュールーは買っていませんでしたが、以前のクリームシチューというとしょっぱさや脂っこさで濃厚さを出していたように思います。最近のシチューってさらりとしているのにこんなに「濃い」んですね。美味しい。ただ、具のベーコンが赤身ベーコンでイマイチ味が出なかったが失敗だったかなと思いました。
続いては
「濃いシチュー ラクレットチーズ」。「ラクレット」が商品名に付くのって珍しいですね。チーズをとろけさせて野菜等にかけて食べる料理「ラクレット」がここ数年ブームになっているようです。チーズのブログを書いている身としては、ようやくラクレットが多くの人々に知られるようになってきたのかと思うと感無量です。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、鶏肉で作りました。
見た目は「クリーム」とそんなに変わりません。色が少し黄色みがかっているでしょうか。
えっ?あれ?これ、ラクレット~?作っているときに、ラクレットチーズのような少々くせのある香りがかすかに漂ったような気がしましたが、チーズの味はあまりわかりません。さらりとして食べやすいのは「濃いシチュー クリーム」同様なのですが、塩味が薄くて非常に物足りない感じがしました。使った鶏肉が胸肉で淡白だったので下味をつければよかったのでしょうか。ううむ。パッケージによると、「ラクレット」という名前はあくまでイメージでつけられているそうなので、本物の「ラクレット」という料理を期待してしまうとちょっと違うのかもしれません。シチューとしては美味しいんですけどね。
そうだ残りのルーはパッケージ裏に書かれている「かけフォンデュ」にしてみよう!
この食べ方は斬新。近いうちにこれも試してみます。
リンク:
・
S&B 濃いシチュー ・
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
※上記リンクよりメーカーの在庫状況が確認とれます。取寄せの目安となります。
[X]の欄をご覧ください。
※別途購入を希望する場合、事前に相談下さい。定価販売可能です。
F側 センサー ⇒ 付属
F側 必要個数 ⇒
R側 センサー ⇒ -
R側 必要個数 ⇒
※注意※ 必ずメーカーサイトの適合表でも確認をお願い致します。
■ 抜粋となりますので、近辺の情報と比較が必要な場合がございます。
■ 予告なく修正が入る場合もございます。差異があればご連絡下さい。
メーカーページの更新があった場合を含む、お客様の見落としや確認ミスによるキャンセル・返品はできません。
当店出荷:ご注文完了から通常1~3日営業日に発送予定
お客様お届け:ご注文完了から通常2~6日以内にお届け予定
※お届け先、ご注文の時間・タイミングによって納期が変わります。
メーカー在庫切れの場合は1~2ヶ月以上受注生産でお時間を頂く場合がございます。お急ぎの場合は必ず在庫・納期のお問い合わせをお願い致します。
※納期がかかる事によるキャンセル・クレームはお断りします。
※離島は発送不可(お電話頂ければ対応可能)
※画像は基本的に共通イメージです。
2.ヤフオク!より入力受付完了の自動返信メールが届きます。
3.当店よりメーカー在庫確認後、納期・合計金額のご案内メールをお届けします。
4.メールにて商品発送完了もしくはメーカー直送依頼完了をご案内致します。
不明点がある場合は、注文前にお電話やお問い合わせフォームからお願い致します。
※ご要望へ書いたのに違う商品が届いた等はお客様都合(適合情報見落とし)の判断および対応となります。
この場合であっても、キャンセルは受付けておりませんので、次回納期までお待ち頂くこととなります。
数か月お待ちに変更になる場合もありますので、ご理解の上、落札下さい。特に、少なめの回答の場合はご注意下さい。
メーカー取寄せ品の扱いの関係で、出品中であっても急遽廃盤になる場合もございます。この場合であっても、関連部品や整備工場の予約キャンセル、代車など手配費用は一切補償できかねます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
尚、メールが届かないケースは様々な理由があります。下記もご確認下さい。
※登録済みのメールアドレスが違う場合(以前のもの)や、ドメイン設定等でメールが届かないことがあります。
※スマホは初期設定で「PCからのメールを受け取らない」になっている可能性があります。特にdocomoユーザー。
※メール案内は、納期確定後の営業日か翌営業日となります。 土・日・祝日は、メーカー休業日の場合があります。
※入力不備や連絡事項があった場合、取引メッセージの方に案内している場合があります。
※可能な対応はメーカー対応範囲(条件はメーカー指定)の商品補修や返品交換のみです。
関連部品や整備工場の予約キャンセル、代車など手配費用は一切補償できかねます。